人手不足??
と言うほどでもないといえば、無いのかもしれない
今年は当店も2人卒業も含めて、スタッフが入れ替わった
もちろん、3人スタッフを補充して、計算上は足りるはずのメンツ
ただ、戦力的には新人ということもあり、少し落ちている
まあ、これは時が解決するはずで、もう入店して3か月目に入り
だいぶいい線までは来ている筈なのだが、、、
今回のスタッフは学生さんが多い、故かどうかわからないが
結構、自分が休みたいときに休んでくれる、そしてそれが重なり
昨日今日とスタッフ不足、、何とか一応の体裁は整えたつもりだが、、、
ちなみに、大手のチェーン店さんなどは、大体余るほどのスタッフを雇っている
アルバイトさんの勝手な都合が出ても、スタッフ不足には陥らない
その代りそういうところでは、スタッフさんも思った通りの日数は働くことが出来ない
給料の皮算用が成り立ちにくいので、掛け持ちで他でバイトをする子も多い
以前は当店でも大手さんと同じように、たくさんスタッフを雇っていた時期もあったが
まあ、どうしても店への愛着がわかないスタッフが多くなるし
仕事も雑になる子が多いので、やはりできるだけギリギリのスタッフ数で
なるべく一人が多く稼げるようにしている
が、やはりまだ仕事への責任感がそこまでは無い
同じ日に皆で一斉に休まれるとお手上げ
来月からはエースが復活するからそれほど困るということもなくなるが
そろそろお盆年末のことも考えなければ、、、
今のままでは回らないな
スタッフ配置ほど悩むことはありません(^^;
そして、この子は仕事が出来るなぁ・・・と感心する
ような人ほど、やはり次の目標を持っているので、
転職したり、独立したりで、やがて去っていって
しまったり。
ウチも今、計算上は人数が足りているはずなのに、
戦力がガタっと落ちてしまい、なんとかしなくては
と悩んでるところです(+o+;
投稿: バスマジェ久美子 | 2012年5月22日 (火) 15時25分
何処のお店も同じですね、ここ2か月ほぼ休みなしで来たので
そろそろ自分も限界に近く、計算以上に人員を確保したかったのですが
来月から吉祥寺の店長が帰ってくるので、辛抱の日々でした
うちではそろそろ解消できそうです。時間が出来たらお邪魔しますね^^
投稿: pauro | 2012年5月22日 (火) 23時46分